需要高まる配膳ロボットのご紹介
更新日:2021年5月12日

お世話になっております。
株式会社斐然商事です。
本日は配膳フロアーロボット【PEANUT】のサービスについてご紹介させていただきます。
【PEANUT】はワンタッチで働く配膳ロボットで、
ホールスタッフの往復や移動を減らし、限られた人員の有効活用を実現いたします。
レーザーレーダ、ディープビジョン、マシンビジョンなどのマルチセンサー融合技術により、高精度の屋内ナビゲーションを実現。複雑な環境で長期間、安定して自由に移動することができます。


また、AIインタラクティブエンジンを用いて、バイオニックスマート式パッケージをセットした事で、喜びや困り、悲しみなどの豊かな表情を演出する事ができ、音声と併せて更なるコミュニケーション能力の実現が可能となりました。
業務終了後はタッチセンサーに触れる事で音声ガイダンスが流れ次の業務に移行します。
感覚的なタッチパネル操作で簡単に配膳先の指定ができます。
さらに、複数のロボットを稼働させる場合はAIエンジン機能にて、
それぞれのロボットが各位置を把握し最短ルートを探し出します。AIエンジン機能の搭載によりお客様へのご提供をより早く、安全にお届けすることが可能です。
ロボットは飲食業界のみならず、オフィス、ホテル、病院、など衛生面、重量物搬送等様々な面で人のお手伝いすることができます。人員不足に悩まされる中【PEANUT】の導入は大変効率が良いと言えるでしょう。
そして、コロナ禍で感染が広がる中、ロボットの活用は感染リスクを伴う対面・接触を防ぐことができるため感染拡大を抑えることができます。感染リスクを最小限に抑えることが可能となるため、新型コロナウイルスの終息の目途が立たない今、最も活用が期待されるポイントです。ロボットには、抗ウイルス処理をしておりますので食の安全や、お客様/スタッフへの配慮として安心してご利用頂けます。



配膳フロアーロボット【PEANUT】の取り入れを検討されている方はぜひ我が社までお気軽にご連絡くださいませ。
ご連絡をお待ちしております。
株式会社 斐然商事
メールアドレス:support@izenshoji.com